ベースカラー診断士理論編!筆記試験に無事合格しプレゼンもしてきました。

お稽古編

みなさまこんにちは。さかさかまブログへようこそ!

このブログは2児の母であるさかさかまが働きながら、
保育園、小学校行事にと忙しく過ごしながらも
楽しくスクールに通って、パーソナルカラーアナリストを目指すそんな日常の奮闘記を綴っています。

興味のある方は楽しんでいってくださいね。

近況報告!

好評の近況報告です!4月は参観や懇談の時期ですね。
まずは先週下の子の懇談会でクラス役員をくじ引きで当てました!
主な行事は夏祭りや運動会です。楽しんで頑張ります!

そして今週は上の子の参観でした。
2年生になって、宿題の漢字ドリルがいきなり難しく感じ、時間がかかっていました。
ですが少しずつ書くことに慣れてきて、今ではそつなくこなして自分のゲームの時間のために頑張っています。
えらいぞー

私も一緒に勉強頑張るぞ!

筆記試験

先日スクールの筆記試験でした。
筆記試験は記述問題と選択問題と最後にカラーカードを使った配色問題がありました。
合格ラインは80点以上。制限時間は一時間あり、ギリギリでした。

内容は虹の色のような色相環についてや、イエローベース、ブルーベースとはを文章で説明しましょうなどの
問題がありました。

とにかく暗記することが大量でしたが、合格のお知らせをもらった時はとても嬉しかったです。

プレゼンテーションの内容

試験の後プレゼンテーションの宿題もあったので、緊張しながらもしてきました。
私のプレゼンのテーマは「色彩を学んでばっちりコーデ」です。

色彩を全く学んでいない人に向けた資料で、色彩を学ぶとこんなことに役立つぞという事を伝えてきました。
少しでも興味を持ってもらいたいなと願いを込めて作成しました。

下に当日の様子を少しまとめたのでご覧ください!少し実際の写真も載せてみました。

プレゼンの準備って思ってる以上に時間がかかるんですね。
資料作りはパソコンで約7時間。写真を集めたり、編集と台本の作成がありました。
作業中には下の子に「ママ、踊ろう」とダンスに誘われたので、お母さんと一緒を本気で一緒に踊りました(笑)
「ママ、歩こう」と手を引かれたりした時は、家の中をお散歩しました!


調べて資料を作る作業がものすごく楽しかったです。
時にはわからん〜と心が折れそうになりましたが、やり切りました。
パパにたくさんお直しをしてもらって、何度もプレゼンを見てもらいました。

正直にダメなところを言ってくれるのがありがたいです。

なので例えばパソコンの使い方でわからないことが理解できた時などは、自分のレベルが上がった感じがして
この経験がものすごく勉強になりました。もっと知識と経験を増やしていきたいです。

次はベースカラー診断士実践編です!
難しそうですが、楽しそう〜!ワクワクしながら頑張ります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました